ごう歯科クリニック

京都市北区平野神社近く 歯科・小児歯科・口腔外科
Periodontal disease

歯周病

歯周病治療について

最近歯を磨くと血がでる、硬いものが噛みにくくなった、そんな症状はありませんか?多くの方が歯を失う原因の一つに歯周病があり、先に挙げた症状がある場合歯周病の可能性が高くなっています。 (口臭がきつくなった、お口の中がネバつく、歯に物が挟まりやすくなった、このような症状も歯周病が疑われます。)

実は歯周病は「世界で最も一般に蔓延している感染症」としてギネスに認められるほど皆さんの身近にある病気で、症状が進むと歯を支える歯茎、骨を溶かして歯を失うことになる怖い病気でもあるのです。

原因は歯周病菌の感染で、歯と歯茎の境目に侵入するとどんどん深いところへ感染が進むため、歯ブラシだけのケアでは取り除くことができません。また歯の表面などに歯周病菌が住みつくとバイオフィルムと呼ばれるバリアを作って抗菌薬も効きにくい状態になります。そのためにご自身でのお口のケアに加えて、歯科医院での専門的な歯周病治療が必要になるのです。

お口の中ではさまざまな菌が暮らしており、歯周病菌がいても数が少なければ悪さはしません。ですが、歯磨きがうまくできず歯周病菌の数が異常に増えたり、全身の体調不良でそのほかの常在菌と呼ばれる菌が減り相対的に歯周病菌の割合が増えたときに歯周病が進行します。歯周病治療では歯周病菌が悪さをしないようお口の中の細菌のバランスを整えることが重要になってきますので、喫煙やストレス、食生活など生活習慣のリスクにも目を向けた総合的な視点でお口の健康を守っていきましょう。

①プロフェッショナルな歯科衛生士を育成

当院では月1回、外部講師による歯科衛生士の研修を実施しています。
キュレットと呼ばれる器具の使い方、正しい位置など毎月指導してもらい重度歯周病にも対応できる歯科衛生士を育成しております。
また、患者さんへのコミュニケーションにも力を入れており一方的な指導ではなく患者様のライフスタイルにあった、無理なく続けられる予防の立案ができる患者様と生涯のお口のパートナーとされる人材への育成に力をいれております。

②外科処置の実施

歯周病治療は基本的に歯周病菌を取り除き、再度歯周病が進行しないようケアしやすいお口の環境作りを行います。しかし、進行した歯周病では歯茎の深い部分にまで歯周病菌が増殖し通常の器具ではアプローチできないことがあります。そのような場合にフラップオペ(歯周外科)と呼ばれる処置を行います。

歯茎の深い部分の歯周病菌感染を取り除くため、局所麻酔をした状態で歯茎の中を直接確認して歯石等の取り残しを徹底的にきれいにします。また場合によっては歯茎の形を歯磨きしやすいものに修正することもあります。
※喫煙をしている方など処置ができない場合もあります。

③ホームケアグッズの充実

治療が完了しメンテナンスに入ってから、当院にお越しいただく機会は3か月に1回の方なら1年のうちたった4回です。患者様ご自身の毎日のセルフケアがとても重要です。そのために患者様個々にあったホームケアグッズを提供しています。フロスの使い方や電動歯ブラシの使い方など、ご自宅でのケアの際にどのように気を付けたら良いのかをご提案しています。

ごう歯科クリニックは
関わるすべての人に
笑顔になっていただけるよう
優しさあふれる
歯科医院を目指しています

多くの方が初めて歯科医院を訪れる際、
お口の健康に関する悩みや不安を抱えています。
そのような方々に、治療や予防を通じて自分らしい笑顔を取り戻していただきたいという想いで、
私たちは皆さまを温かくお迎えします。

そのために、私たちは皆さまとのコミュニケーションを大切に、少しでも安らぎや心地よさを実感していただけるよう、そして歯科に対する恐怖を取り払っていただけるよう心がけています。

お口の治療について
わからない事や知りたい事があれば、
いつでも何でも遠慮なくご相談ください。